最新更新日:2024/06/29
本日:count up25
昨日:52
総数:862699
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 音楽科「白鳥」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「白鳥」という曲を鑑賞しました。この曲を演奏しているチェロという楽器の大きさや演奏の仕方に興味をもちました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かに準備や食事をすると、時間内に食べ終わる人が増えました。食べる時間が増えて、最近残菜が減っています。
 この日は、冷凍パインを冷たそうな顔をしながら、おいしく食べていました。


4年生 社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 「きょうどのすがた」を読んで、水害や土砂災害を防ぐ工夫について確認しました。
 6月から10月の間、200人で砂防工事を続け、100個の堰堤を完成させていることが分かり、子供たちは工事に携わった人の苦労や功績について考えていました。

4年生 体育科「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動をしました。前回撮影した前転と後転の動画を振り返り、気付いたことを基に上達を目指しました。また、壁倒立や開脚前転にも挑戦しました。

4年生 ICT支援員の方に教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ICT支援員の方に教えていただいて、ジャムボードに付箋入力ができるようになりました。

教科書でローマ字を一生懸命調べている子供。
教えていただいた音声入力や手書き入力を活用する子供。
出てきた意見を見ながら仲間分けを考える子供。

PCのよさを生かしていけたらいいなと思いました。

4年生総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミートを使い、学年合同で総合をしました。夏休みに調べたことの振り返りや今後の総合の授業の進め方について話し合いました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
晴れたときは、グラウンドでキックベースボールをしています。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく習った二けたでわる筆算をがんばって解いています。

4年生 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の清掃がスタートしました。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どこを気を付ければよいか意識しながら習字を書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 給食最終日
3/18 令和3年度卒業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279