最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:82
総数:860728
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 体育科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科のキックベースの授業について振り返りをしました。みんながもっと楽しめるようにするにはどうしたらよいかについて、団ごとで話し合いました。

4年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝活動や休み時間にみんなに楽しんでもらえるように、係で話し合ったり、活動をしたりしています。

4年生 総合的な学習の時間「常願寺川研究」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 常願寺川研究の実験をしました。実験結果を動画に撮って、振り返りができるようにしています。

4年生 総合的な学習の時間「常願寺川研究」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 事前に考えて用意しておいた実験道具を使って、常願寺川研究の実験をしました。

4年生 図画工作科「詩から形、色」

画像1 画像1
画像2 画像2
 詩を絵に表しています。筆の勢いや水の量を調節して、色の塗り方を工夫しています。

4年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちで考えた学級集会をしました。
 子供が進めて子供が答える。いつも以上に盛り上がり、協力する姿が見られました。
 また、休憩時間にクイズを出している係もいます。自然に行う姿が素敵です。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語を使って筆記用具を売り買いする練習をしました。友達に買ってもらえるように色塗りを工夫し、英語の発音を意識して話していました。

4年生 算数 倍の見方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「倍の見方」の学習をしました。問題が解けるように、自分の考えを図や数直線で表しました。

4年生 書写 「麦」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に、毛筆で「麦」と書きました。字の中心を意識すること、名前をきれいに書くことで、前回の字よりさらに磨きがかかりました。

4年生 言葉(詩)から形、色

画像1 画像1
 国語の授業で習った2つの詩。好きな作品を絵に表しています。色づかいや筆づかいに気を付けて描いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279