最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:195
総数:860643
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 共体験学習 振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 共体験学習の振り返りをしました。班の友達のよいところを見付けて、言葉にして伝え合いました。

4年 共体験学習1「出発式・入所式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式と入所式の様子です。共体験学習で「挑戦」「協力」「マナー」を大切にすることを決意しました。

4年生 共体験学習2「いかだ遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いかだに乗って池を移動する活動をしました。いかだに乗っている全員で、バランスをとることを意識しました。終わった後には「怖かったけど、楽しかった」という声がたくさん聞かれました。

4年生 共体験学習3「竹ジャングル」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹で作られたジャングルを登ったり、移動したりする活動をしました。池の上にある竹を移動するなど、ドキドキする場面もあり、楽しく活動することができました。

4年生 共体験学習4「フリスビー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 的となるかごに向かってフリスビーを投げ入れる活動をしました。班の全員で楽しめるよう工夫しました。

4年生 共体験学習5「ゴルフ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班に分かれて、ゴルフをしました。ポイントにできるだけ少ない回数で入れるように、力の加減を考えてスイングしました。

4年生 共体験学習6「昼食」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 食堂で昼食をとりました。「コロッケがとてもおいしかった」などの意見が聞けました。また、食べ終えた後の机を綺麗に拭いたり、机の周りを綺麗にしたりするなど、作ってくださった人への感謝も忘れずに行動することができました。

4年生 共体験学習7「森のオリエンテーリング」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 森のオリエンテーリングをしました。森の中を歩き、12か所のポイントで動物に関するクイズを解きました。クイズに対して意見を出し合う姿や、班でまとまって活動する姿が見られました。

4年生 共体験学習8「バンブーラインストレート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹をつなぎ、その上でボールを移動させる活動をしました。角度が急だとボールが竹から落ちてしまうため、班で作戦などを話し合いながら活動しました。

4年生 共体験学習9「バンブータワー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切ってある竹を積み重ねる活動をしました。班でできるだけ高く積み上げるため、工夫しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279