最新更新日:2024/06/29
本日:count up10
昨日:57
総数:862741
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 体育 キックベース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のキックベースの様子です。この学習では、攻めるや守るだけではなく、審判や得点板も子供たちで行っています。初めて体育で審判をする子供たちは、セーフかアウトかを判断するためすごく集中して取り組んでいます。技能や思考面でも、日を重ねるごとにキックが上達したり、団で作戦を立て合ったりするなど子供たちの成長を感じます。6月中子供たちがキックベースを通してさらに成長できるように支援していきます。

4年生 図工 「つなぐんぐん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業の様子です。「つなぐんぐん」という造形遊びをしました。タフロンテープを使って音楽室を変身させました。机と机をつないだり、ドアノブとピアノをつないだりしてそこでできる形の感じを楽しみました。授業が終わりには「もっとしたかった」「すごい楽しかった」などの声が聞けました。

4年生 総合 みんながハッピー&スマイル!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の学習の様子です。「みんながハッピー&スマイル!〜ひろたこども園の子供たちといっしょに遊ぼう大作戦〜」が始まりました。いつするのか、どこでするのか、誰にするのかなどの確認をし、子供たちの考えたことや感じたことを聞きました。「自分たちがしようと考える遊びがうまくいかなかったらどうしよう」などの不安の声や「園児と共に自分も楽しみたい」などの前向きな声も聞けました。今後、作戦を考えたり、実行して再考したりしながら総合を進めて行きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 観劇(体育館)(保護者の方も参加できます)
10/4 5年校区内工場見学
要請訪問研修会
10/6 学習参観・学校保健委員会
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279