最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:82
総数:860729
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

4年生 カンパニー活動

 運動カンパニーの企画でドッジボールを行いました。よりよい学級にするために、事前準備を十分に行い、笑顔があふれる集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会科

 社会科「水はどこから」では、自分で学習問題を設定し、図書室の本やクロムブック等を活用して調べました。友達と情報共有をしながら熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「わり算」の学習では、わり算の筆算の仕方を考えました。友達に質問したり、一緒に解いたりする姿が見られました。

4年生 外国語活動

 外国語活動では、好きなことを尋ねたり、答えたりしました。積極的に話しかける姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育科「学年対抗リレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生とリレーの対決をしました。6年生のスピードに圧倒されながらも、必死についていこうとする姿にとても感動しました。負けた悔しさもありますが、これからもチャレンジを続けてほしいです。

4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねん土を棒状にしたり、丸めたりしたものを積み重ねて作品をつくりました。安定して立てる方法を何度も試しながら見付けていました。

4年生 体育科

 体育科では、運動会に向けて団体競技の練習をしました。昨年同様、2本の棒を使って大きなボールを運びます。今年度は中学年リーダーとして作戦を考え、3年生を引っ張っていけるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「あたたかくなると」では、春に芽を出す植物の種を観察しました。種の色や模様、大きさをよく観察していました。

4年 国語科「漢字辞典を使おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の調べ方を学習した後、実際に漢字辞典を使って漢字を調べました。総画さくいんの中から漢字を探すのが大変だったようで、班の友達と協力して活動していました。

4年生 自転車安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 左右後方確認をしたり、停止の合図を出したりしながら練習していました。
 ぜひご家庭でも今日の自転車安全教室の学びを生かして安全に運転できるようにご指導ください。よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 委員会活動
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279