最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:111
総数:862432
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

県民ふれあいリモート公演 (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「県民ふれあい公演」で5年生が和楽器の演奏を聴きました。
パソコンとプロジェクターを使って演奏会場と広田小学校をつなぐリモートでの演奏会です。
琴と尺八で、日本の古来の音楽から、話題のアニメの音楽まで、たくさんのすばらしい演奏をしていただきました。
子どもたちからの多くの質問にも詳しく答えてもらい、和楽器について深く学んだ公演になりました。

伝えよう5年生のチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日の「私の学び発表会」当日には、5年生の半年間で学んだ事を一人一人が堂々と語る姿がありました。手作り太鼓で演奏したリズムアンサンブルでは練習の成果を発揮することができました。子供たちが自分たちのアイデアで創り上げた発表に大きな成長を感じられたことと思います。
参観いただき、ありがとうございました。

お昼

画像1 画像1
画像2 画像2
いい景色の中のんびり過ごしました。

蟹の香りが

画像1 画像1
とても興味深く見学しています。

昼セリまでもう少し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カニが沢山です。

イタイイタイ病資料館 から 昼セリへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イタイイタイ病資料館での学習を終えて 新湊に向かいます。

軽食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
軽食タイム

お話を聞いています。5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明を聞いたり 調べたりしています。

展示室 資料室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビデオを見たり、資料に触れたりしています。

イタイイタイ病資料館 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
語り部さんの話を真剣に聞いています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279