最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:54
総数:860780
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

天気を予想してみよう(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雲は、その後にどうなったのか。
15分間隔を開けて、観察をしてみました。
空の観察をする時、
同じ場所から目印を決めて観察すると変化を見ることができますね。

校庭の国旗掲揚塔を目印に雲を見ると、雲が動いているのがわかります。
時刻によって形や量が変化しているのですね。

天気が変化する時には、雲の量がふえたりへったりするなど
雲の様子が変化します。


テレビの天気予報などでも、雲の様子をよく紹介していますね。
新聞や気象庁のウェブページでも雲の様子が見られます。
それらの気象情報を集めると、天気の変化を予想することができます。
みなさんも気象情報を見てみましょう。
来週の理科の課題を楽しみにしていてね!

天気を予想してみよう(2)

みなさん
今日も元気に過ごしましたか。
昨日は寒い一日でしたが、今日は昨日より少し暖かい日になりましたね。

さて、昨日のその後の天気を予想してみましたか。
正解は、雨です。風が少し出てきたなと思っていたら、雨が降り出し、おまけに嵐の日になりましたね。
予想はあっていましたか。

先生たちは、今日も続けて、雲を観察してみました。
今朝は、雨が降っていました。その後、次のような空になりました。晴れて、青空が見えています。昨日とは全くちがいますね。

では、今日も予想してみましょう。
この雲はその後どうなるでしょう。

今日の予想は少し難しいですね。正解は、明日!!
また、会いましょう。
画像1 画像1

天気を予想してみよう

画像1 画像1
 5年生のみなさん、こんにちは。
 規則正しい一日を過ごすことができましたか。
 
 さて、今日は理科の「天気」について学校で調べてみました。
 今日の空を見ましたか。
 4月13日(月)午前10時45分頃の空はこのような空でした。暗い雲が空一面に広がり、どんよりとしていました。
 この後、天気はどうなったでしょうか。予想してみましょう。
 気になる答えは、明日、ホームページでお知らせします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279