最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:54
総数:860793
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

校外体験学習に向けて(5年生)

10/5に体験学習として、国立立山青少年自然の家まで行き、班の仲間と協力して、森の遊び場を作る活動をしてきます。
森の中の遊び場を作るためには、木と木を縛らなくてはいけません。

そこで、今日は、青少年自然の家の職員の方々に来ていただき、縛り方(角縛り)を教えていただきました。
天気もよく、広田の森で活動することができました。

班の仲間と声をかけ合い、何度も練習しました。少し自信ももてたようです。
「滑り台をつくりたいな」という子もいました。
夢が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外体験学習に向けて(5年生) No2

今日の学習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇プロジェクト(5年生)

総合「花だんきれいプロジェクト」を進める中で、花壇を増やしたいと考えた第2花壇プルジェクトチームが、教頭先生に相談をしに行きました(これで3回目です)。
1回目、2回目には、教頭先生からの課題が出ました。その課題を自分たちで相談し今回の3回目の相談でした。
「花壇づくりはどう?」の質問に、「自分たちですることが楽しいです。」と答えた二人。
今後もスムーズにいかないこともあると思いますが、協力して考え、乗り越えていってほしいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279