最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:76
総数:861446
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

5年生 受賞伝達

 受賞伝達がありました。友達の頑張りをみんなで祝福しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 調理実習 2組その1

 材料を入れる順番に気を付けながら、班で協力して味噌汁を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習 2組その2

 にぼしの出汁のおいしさに、子供たちは感動していました。習ったことを生かして、家でも作ってみたいと振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 調理実習その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 味噌汁を作りました。

5年生 家庭科 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出汁のよさを感じていました。

5年生 就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
 年長児の健康診断のサポートをしました。会場準備、誘導、診察の手伝い、読み聞かせなど、たくさんの仕事に熱心に取り組みました。

5年生 総合的な学習の時間「自ら学ぼう!世界遺産」

画像1 画像1
画像2 画像2
調べて何ができるか考える子供たちも出てきました。

5年瀬 体育科「走り幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
記録を伸ばせるように繰り返し練習しています。

5年生 家庭科

 みそ汁調べの発表を聞いたあとに、みそ汁を作る計画を立てました。
画像1 画像1

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調べる、話し合う、アンケートにまとめるなど、自分のしたい活動に取り組んでいます。振り返ったことを書いたふせん紙も増えてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279