最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:77
総数:859868
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

5年生 情報モラル教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 情報モラルについて、専門の先生からお話をうかがいました。ネットやスマホの光と影について意識しようと感じている子供が多くいました。

5年生 図画工作科「アートカードを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アートカードを使って、いろいろなゲームに取り組みました。楽しみながらカードの形や色に注目することができました。

5年生 国語「春の空」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでオリジナルの枕草子をつくって、友達がどんな春を感じたのか話し合いました。様々な春の表し方がありました。

5年生 体育科「リレー練習」

 体育科では、リレーの練習を行っています。団のみんなで走順を決めたり、バトンパス練習をしたりしました。授業の最後には、リレーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1年生への出し物練習

 1年生に入学をお祝いする気持ちを伝えるために、出し物の練習を行っています。実行委員が中心となって歌詞やダンスを考え、5年生全員で練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学び合いタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれのクラスで子供が議題を進めました。クラスごとに学級集会の目当てや席替えの目的や方法を話し合いました。

5年生 外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の歌で体を動かしたり、クイズに答えたりしました。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のしくみについて話し合いました。倍にしたり分数倍にしたらどうなるか考えました。

5年生 図画工作科「消してかく」

 図画工作科では、「植物」をテーマに、自分が描きたいものをよく見てスケッチしました。
画像1 画像1

5年生 委員会活動に向けて

 初めての委員会に向けてどんな活動をしたらよいか等、話し合いました。一人一人自分の考えを持って話合いに参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279