最新更新日:2024/06/29
本日:count up28
昨日:86
総数:862650
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生【男爵芋栽培日記】

画像1 画像1
みなさん「男爵芋」読めましたか?

種芋さんは今土の中で生長中です。
用務員さんや他の学年の先生方とホースをつなぎ
水やりをしやすいように準備しました。

今週は雨の日が多いようなので
来週から活躍してもらう予定です。
芽が出るのが楽しみです。

じゃがいもクイズ/電話で質問

画像1 画像1
画像2 画像2
【じゃがいもクイズ】

前回の写真にいくつじゃがいも(男爵いも)があったでしょう。72個でした。
2袋6kgなので、1個あたりの重さを求める式は…。

6kg=6000g
6000÷72=83、3・・・

83g、約80gでした。では、このいもを使って何をしたのでしょう。またアップします。

【電話で質問】
先週の木曜日には多くの人の元気な声が聞けて安心しました。読書や家の中でできる運動などをして過ごしている人、課題をがんばっている人などがいました。課題の中で、分からないことを質問してくる人もいて前向きに取り組んでいるのが伝わりました。

国語「帰り道」で律の視点、周也の視点について質問がありました。
1は律の視点、2は周也の視点で同じ場面が描かれているのがこのお話の特徴です。教室で聞いたCDでも声が違っていましたね。これをヒントにもう一度自分がノートに書いたものを見直したり音読したりしてみてくださいね。

じゃがいもクイズ 答え&新クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
前回の答えは、これでした。

「だんしゃくいも」

北海道の川田龍吉男爵がイギリスで味わったじゃがいもを日本でも育ててみたいと考え、そこから男爵いもと名付けられたそうです。

よく見ると1袋3kgと
2袋でこれだけありました。

半分に切った1つあたり平均どれくらいの重さか分かりますか?
答えはまた後日お知らせします。
数えて概数でもいいので計算してみてくださいね。

6年生のみなさん...昨日の答え!!

みなさん昨日の答えはわかりましたか?
「じゃがいも」...?
さて、何て読むのでしょうか!!
答えは明日!!
画像1 画像1

元気ですか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん元気ですか。これは、何でしょう。
何に使うでしょう。
先生たちは、ある準備を進めました。
詳しくは、またアップしますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279