最新更新日:2024/06/14
本日:count up72
昨日:64
総数:861576
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

足跡(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校全体を在校生や先生方が卒業に向けて
整えてくださいました。

特に5年生さんが六時間目に頑張ってくれました。

今年ならではのものとして
体育館前には
メディア5つのルール
広田の魅力パンフレット

職員室前の廊下には
広田っ子防災宣言

6年生がコロナ渦で頑張った足跡も
掲示してありました。

式に向かうとき
そしてこれからも
今年度の頑張りも思い出して
つなげてほしいと思います。

時の流れ(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ卒業式です。

いよいよ…(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の給食のあとに5年生が代表でそよかぜ班のメッセージを届けてくれました。

下校時には玄関でアルバムを眺めたり寄せ書きを書いたりしている人もいました。

先生や友達や在校生、家族、地域の方々
たくさんの感謝を伝えたり伝えてもらったりした
三学期もいよいよフィナーレです‼️




いよいよあと1日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の各教室には

子供たちの気持ちが記されていました。

いよいよあと1日です。

プレゼント(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方からの温かいメッセージや歌のプレゼントに

卒業まであと1日と実感していました。

あと2日(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌の練習に一生懸命取り組みました

歓送会の確認もしました。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあと3日を前に卒業式予行でした。

家族からのエールに温かい気持ちになったり
出ていただいている先生の最後の授業を受けたり
節目を実感しながら過ごしています。

水曜日であと2日です。

パンフレット発信(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日完成した広田の魅力パンフレットを
多くの方に見ていただき
広田のよさを再発見してもらおうと
地域に発信しました。

地区センターやこども園に届ける子供。
家の職場に聞いてみたらオーケーだったよとうれしそうに言ってくれた子供。

五年生のときから取り組んできたという子供の声も聞こえてきて集大成だなと感じました。よい仕上がりになったねという声もさっそくご覧になった方から届きました。

見ていただいた方が広田への思いを深めていただけたら幸いです。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

パンフレット完成(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよあと4日。最終週です。
広田の魅力が詰まったパンフレットが完成しました❗

水曜日であと6日(6年生)

五年生への引き継ぎ。
卒業式へ向けて。
いろいろな準備。

あと6日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 令和2年度卒業式
3/24 令和2年度修了式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

なかよし学級だより

あおぞら学級だより

保健室から

お知らせ

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279