最新更新日:2024/06/07
本日:count up31
昨日:195
総数:860673
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 「私の学び発表会」に向けて

 「私の学び発表会」に向けて、最後の体育館練習をしました。クロムブックの操作や流れを再度確認しました。「明日は緊張する」と話す子もいました。明日は、6年生全員が笑顔で真剣に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜村内ビンゴオリエンテーリング1〜

 共体験学習で「富山市子どもの村」に行きました。村内ビンゴオリエンテーリングでは、子どもの村の敷地内にあるポイントを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜村内ビンゴオリエンテーリング2〜

 天気もよく、笑顔いっぱいのオリエンテーリングでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習 〜ワイルド遊び〜

 木にロープを引っかけて、オリジナルの遊具を作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜夕食1〜

 おいしい夕食でした。たくさん用意していただいたご飯やお味噌汁は、あっという間になくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜夕食2〜

 おいしい夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習 〜1日目の振り返り〜

 就寝前に、一日の活動を振り返りました。自分のがんばりや友達のよい所をたくさん見付け、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜朝食1〜

 2日目の朝食の様子です。準備も素早くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 共体験学習〜朝食2〜

 朝食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 共体験学習〜野外炊飯1〜

 野外炊飯でカレーライスづくりに挑戦しました。食材を切ったり、お米を用意したり、かまどで火をおこしたりなど、役割を分担して協力しながら調理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 令和4年度第1学期始業式

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279