最新更新日:2024/06/26
本日:count up44
昨日:84
総数:862497
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生の活動から 委員会活動スタート

 朝の時間に委員会の委員長が、各委員会で決めた「目指す広田小学校」について紹介しました。
 6限目には、やる気に満ちあふれた様子で委員会活動をスタートしました。どの委員会でも委員長、副委員長だけでなく、6年生が中心となって話合いを進める姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の活動から 6学年開きをしました

 着任式や始業式、入学式の会場設営や準備・片付けに取り組んだ6年生。8日(金)には、学年開きを行いました。どんな学年にしたいか、どんな最高学年の1年間にしたいのか、担任や子供たちが思う考えを聞き合いました。「これからも仲良く元気に、声かけを大切にしたい」「みんな違って、みんないいの気持ちを今年も大切にしたい」などの意見が出ました。
 「SPTs!〜今度は6年生みんなで、広田にスマイル!パワー!サンクス!を〜」を合言葉にしながら、得意なことは磨きをかけ、苦手なことにも挑戦していく、がんばる仲間を応援する気持ちを大切にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の活動から 入学式の設営準備

 入学式に向けて、6年生が設営準備に取り組みました。目当てを「新入生のみんなに気持ちよく入学してもらうために、最高学年としてできることをどんどん見付けていこう」とし、式場設営や教室の飾り付け、看板づくりや清掃などに取り組みました。「この廊下は、保護者の方も通るから、隅々までほこりをとっておこう」「配り物の入れ忘れがないか、みんなで声かけをしていこう」など、各自が思いをもってよりよい環境に仕上げようと真剣に準備をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離任式(8:10〜9:00)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279