最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:76
総数:861445
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年1組 家庭科「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」

 家庭科の学習では、炒める調理で朝食のおかずを、グループで作りました。ニンジンの切り方を工夫して形にしたり、フライパンで野菜の炒め方を仲間と丁寧に教え合ったりしながら調理しました。「少し固めだったけれど、みんなで作るとおいしかった!」「家で予習のつもりで作ってみた時よりもうまくいったよ、また自宅で作ってみたいな」など、自分たちで調理することを楽しみながら学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 家庭科「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」

 家庭科の学習で、調理実習を行いました。ピーマン、にんじん、玉ねぎ、ハムを同じ大きさになるように切り、フライパンで炒めました。火を通す順番を考え、おいしい野菜炒めができあがりました。子供たちは「家で手伝っているからできるよ」「ちょっと野菜大きい?」などと声を掛け合いながら活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わくわくタイム

 今日は天候がよくないため、校舎内での活動になりました。6年生は、みんなが楽しんでもらえるように工夫しました。活動が終わり、下学年の子供たちが「楽しかった」と言ったり、笑顔で教室へ戻ったりする姿を見た6年生は、今回の活動がうまくいったと手応えを感じていました。3回目の活動も楽しんでもらえるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 縦割りそよかぜ班活動その1

 わくわくタイムに、縦割り班で行う「そよかぜ班活動」を行いました。6年生は、事前にどんな遊びがいいのか調べたり、計画を立てたりしていました。「みんな、楽しんでくれるかな」「1年生は初めての活動だから、分かりやすくルール説明しないといけないな」など、他学年のことも考えながら、活動に入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 縦割りそよかぜ班活動その2

 6年生が計画を立てる時に大切にしたことは「みんなが笑顔でわくわくできる遊びにすること」でした。新聞紙を使ったおにごっこやボーリング大会、名前覚えジェスチャーゲームやクイズ大会など、みんなが仲良くなるための工夫を凝らしていました。
 活動後に教室に戻ってきた6年生からは、「みんな、楽しんでくれた」「4、5年生が助けてくれたからなんとかうまくいったよ」などの声が聞かれました。うまくいった班もあれば、うまくいかなかった班もあったようですが、また次の活動に向けて取り組もうと意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 防犯パトロール隊・あいの家110番出発式

 広田地域の安全を守ってくださる防犯パトロール隊やあいの家110番のみなさんに感謝の気持ちを伝えようと、6年生が出発式に参加しました。グラウンド横にあるテレ通株式会社様から、全校児童に「安全シール」と「ジャンプ傘」を贈呈していただいたので、6年の代表者が受け取りました。
 今後も、毎日安全に気を付けて登下校をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学び合いタイム「自主学習の調子はどう?」

 学び合いタイムでは、自主学習の進め方について聴き合いました。「5年生の時よりも、自分のために勉強するようになった」と話す人がいれば、「丁寧に書いて復習をするようになったから、1ページ仕上げるのに時間がかかるようになった」という意見もありました。それに対して、「ページをたくさんすればいいわけではなくて、1ページを丁寧にする方法がいいと思う」と、仲間の学習方法を認める意見もありました。また、なかなかうまく自主学習を進めることができない人もいたので、今後も、学級のみんなでよりよい学習方法を紹介し合ったり、探し合ったりしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会その1

 運動会では、これまでの練習の成果を存分に発揮し、全力で戦うことができました。子供の振り返りからは「負けたけど、全力で取り組めたから楽しかった」「全校の前に立って話すのは緊張したけれど、話すことができてよかった」「他の団が強かったけれど、いい勝負ができた」など、勝ち負けにこだわりながら、運動会を楽しむ子供の姿がうかがえました。
 この運動会からは、全校の前に立ち、全校を引っ張っていく難しさとやりがいを十分に感じられたと思います。これからも委員会活動やそよかぜ班活動を通して、全校を引っ張っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会その2

 1、2年生の応援とバトン引き継ぎ式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会その3

表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279