最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:82
総数:860729
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年 家庭科「調理実習」(2組)

 「バランスのよい食事」を作り、家庭科室周辺はおいしそうな香りが漂っていました。子供たちは、包丁を使う調理から、お皿の片付けまでしっかりと行いました。これで、冬休みのお手伝いの準備が整いましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 調理実習「まかせてね、今日の食事」

 今までの家庭科の経験を基にして、主菜と副菜を作る調理実習を行いました。班の仲間と手分けして仕事を分担したり、炒め方や分量に工夫したりして、協力しながら進めました。「切り方や時間は計画通りに進めることができたね」「みんなで作るとおいしいね」など、調理実習の腕を上げながら学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書初め練習「強い信念」

 「強い信念」文字の練習に取り組んでいます。「強の字ははねや止めが細かいから、一画一画丁寧に書こう」「信の字はバランスが大切だね」など、注意点に気を付けながら練習に励んでいます。力強く字を書こうと真剣に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科「水の流れのように」

 図画工作科の学習で土粘土を使った造形活動をしました。色とりどりのガラスの粒を並べることで、焼いたときに着色するそうです。完成予想図を事前にデザインし、水の流れを考えて高さや広がりを出したりしながら制作しました。「水をためてから少しずつ流れるためにはどうしたらよいかな」「滝のように一気に流したり、うずまきの迷路のようにしたりしたいな」「ここに緑や青の色が出てほしいな」など、想像をふくらませながら作りました。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279