最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:77
総数:859861
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 まとめテストに向けて

 学期末のまとめテストに向けて教科ごとに担当を分けて勉強集会を行いました。オリエンテーリングのように問題を探しながら楽しく学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 そよかぜ班のみんなからの手紙

 そよかぜ班のみんなから手紙をもらいました。みんなうれしそうに友達と見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学年集会

 「みんなで楽しい思い出をつくろう」というめあてのもと、学年集会を行いました。担当のチームが進行を行い、ゲームを楽しみました。自然に手拍子をして盛り上げるなど、とても温かい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 お世話になった先生方へ

 お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えるために手紙とクッキーを渡しました。感謝の気持ちが伝わるように一生懸命に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 校舎に感謝

 卒業まで残りわずかとなりました。6年間お世話になった校舎をきれいにしたいという思いから隅々まで丁寧に掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学びを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆者の主張クイズを図書室の本を使って行ったり、勉強集会をしたりして学習に進んで取り組んでいます。

6年生 感謝を形に

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で学んだことを活かして感謝を形にしています。

6年生 明日へ向かって一歩

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式の歌練習をしました。何度も歌い形になってきました。

6年生 理科 水溶液の性質とはたらき 2組

 写真は酸性の水溶液は金属を溶かすのかどうか実験している様子です。実験の方法を確認しながら安全に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 水溶液の性質とはたらき 1組

 理科では水溶液の性質とはたらきについて学習しています。写真は炭酸水には何が溶けているのだろうか実験しているところです。班の友達と協力して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 SC来校日(10時から14時)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279