最新更新日:2024/06/14
本日:count up11
昨日:64
総数:861515
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 そよかぜ班活動2

画像1 画像1
秋晴れの下、そよかぜ班でコスモスの種取りをしました。
このコスモスの種を育てる頃は、もう卒業して中学生になっています。
広田小学校での残り時間を大切にして過ごしてほしいなと感じました。

6年生 そよかぜ班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り班で団遊びや班遊びをしたりしました。
以前の改善点を生かして、6年生として全体に気を配れる姿に成長を感じました。

6年生 記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業アルバム用の記念撮影をしました。発表後のほっとした感じが伝わってきました。

6年生 学び発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災について発表しました。何度も友達や先生からアドバイスをもらいながら直前まで改良を加えて本番に臨みました。あいにくの雨で声が聞こえにくいところはありましたが、子供なりに、発表やオープニング、エンディングも自分たちで言葉を考えて頑張りました。

6年生 学び発表会へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び発表会へ向けて、体験を振り返ったりさらに調べたりして原稿やスライドを準備しました。5年生にも発表を見てもらいアドバイスをもらいました。

6年生 総合的な学習の時間 追究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動を通して追究したいことの発表会をしました。自衛隊に電話をかける、実際に非常食をお店で調べる、車いす用のスロープをつくるなど体をかけて調べる子供も多く、短時間に発表をまとめました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式・始業式
4/5 入学式(午前)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279