最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:265
総数:763891
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

朝の会(1年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

テストもがんばるぞ!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストの練習をするために、大きなプリントにチャレンジしました。
 テストのように時間を計り、真剣に取り組みました。

昼休みに本を借りたよ【1年生】

画像1 画像1
 水曜日は、長い昼休み「わくわくタイム」です。
 今日は、図書室が使えたので、本を借りたいお友達と一緒に図書室へ行きました。
 司書の先生に
「1年生は本を借りるのがとても上手ですね。」
と褒められていました。

すごいな、まねしたいな【1年生】

画像1 画像1
 宿題プリントをとても丁寧に取り組んでいたお友達を紹介し、プリントを黒板に掲示しました。
 熱心に眺めて、「次は自分も紹介されるぞ・・・!」とやる気いっぱいの姿が見られました。

大きい数字はどっちだ?!ゲーム【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜10までの数字カードを使って、ゲームをしました。
 友達や先生のカードと比べて、手持ちのカードの数字が大きいか小さいかで勝負をしました。運良く同じカードを引き当てたペアのお友達は、
「ラッキー!」
ととてもうれしそうでした。

アサガオを植えたよ2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「早く芽が出ないかな」
「一番早く花が咲いてほしいな・・・」

たくさん願いを込めながら植えました。

アサガオを植えたよ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土と肥料を混ぜて・・・

ねことねっこ(1年生)

 怪盗ノムーラからの挑戦状。
 みんな全問正解!
 今日は前回よりも多く、5つも間違い探しがありました。
 「小さい『つ(っ)』のときにジャンプして」を意識しながら正しく読みました。
画像1 画像1

算数 おおきさくらべ(1年生)

 数カードを使って、数字の大きさを比べました。 
画像1 画像1

ひもひもねんど2【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりの図画工作科の学習でみんな大喜び。
「粘土楽しい!」
「○○作れたよ!」
と真剣に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/28 校外学習(5年)
6/1 租税教室(6年)
6/2 読み聞かせボランティア来校

学校だより

1年学年・学級だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405