最新更新日:2024/06/25
本日:count up38
昨日:254
総数:763091
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の練習やテストをしています・・・

節分【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食に福豆が出ました。
 みんなぽりぽりとおいしそうに食べていました。
 苦手な子供も、1〜2個チャレンジして食べていました。
「今日、家で鬼と戦ってくる」と力強く話す子供もいました。
 
 たくさんの福が舞い込んできますように!

どんなヒントが必要かな?【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、スリーヒントクイズを作っています。
 今日は、みんなが答えやすいように、ヒントを選んだり、並び替えたりしていました。
「これね、だましのヒントなんだよ。多分、テレビって答えるだろう」など、自分なりに難易度を考えながら取り組んでいました。

できることがふえたね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

できることがふえたね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

できることがふえたね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

できることがふえたね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

できることがふえたね(1年生)

 堂々と発表していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なが〜く、書けたよ。(1年生)

画像1 画像1
 国語の時間を使って、作文練習をしました。
 友達の作文の良いところを聞いてそれを取り入れたり、「どうしてかというと」など今まで学習したことを用いて文を書いたりする姿が見られました。
 「○ページまで書けちゃった。」
 「いつもよりも長く書いたよ。」
と、うれしそうにしていました。
 少しでも書くことへの抵抗が少なくなり、自信に繋がったらと思います。

くるりん、ぱっ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 マット運動で前転や開脚前転に取り組んでいます。
 最後の立ち上がった時も、ビシッと止まることができています。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405