最新更新日:2024/06/28
本日:count up32
昨日:101
総数:764020
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

国語 うみのかくれんぼ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


国語 うみのかくれんぼ(1年生)

 「はまぐり」と「たこ」の秘密を本文から見つけ、ワークシートに書きました。

実際にかくれんぼするところを見てみると・・・

「はまぐり体はこんない小さいのに、本当に足は大きくて力強いんだね」
「たこってこんなに素早く色を変えるんだね。周りと同じ色になっているね」
「周りと同じように見せるために、ちくちくした表面になったね」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 うみのかくれんぼ(1年生)

 かにの仲間のもくずしょいの本文を読んで、初めて知ったことを伝え合いました。
 友達の話を聞くと、新しい発見があって楽しいね。
 自分の言葉でたくさん文章を書けるようになりましたね。
画像1 画像1

図書室でたくさんの本を読んだよ。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

図書室でたくさんの本を読んだよ。(1年生)

 図書室にある様々な種類の本を読みました。
 「読書カード」にたくさん記入できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新シーズンスタート!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「つるりんピック セカンドシーズン」の始まりです。
 「セカンドシーズン」では、子供たちにも箒とちりとりに挑戦してもらいます。
 箒とちりとりの使い方を説明した後、実際にグループの1番の人にチャレンジしてもらいました。
 けがに気を付けながら取り組んでいきます。 

読書を楽しもう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週末の宿題も、読書を取り入れています。
 今までは迷路シリーズや、絵本が人気でしたが、「1・2年生におすすめコーナー」から、「ようかいとりものちょう」や「おばけマンション」といった「おばけ」の本が人気のようです。
「家帰ってから本を読むのが楽しみだな〜」
と楽しみながら読書に取り組んでいる姿が見られました。

つるりんピック初代チャンピオン【1年生】

画像1 画像1
 初代チャンピオンたちです。ほかのチームも、
「次のチャンピオンはぼくたちだ!」
とやる気に燃えていました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405