最新更新日:2024/06/25
本日:count up125
昨日:281
総数:762924
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

生活 先生たちの仕事場を探検したよ。(1年生)

「この前、友達が言っていた、家庭科室の鏡みたいなものだ!」
「みんながうつっているね。」


※写真撮影のときだけ、マスクを外しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活 先生たちの仕事場を探検したよ。(1年生)

 職員室や印刷室、給食室には、みんなのために働く先生がおられることを学んだ後、探検にでかけました。

「どうして、この電話は赤いの?」
「火事のときに、すぐに連絡するためなんだね。」


「これって、監視カメラにうつっているものなんだ。」


「ここで放送をしているんだね。」
「マイク初めてみたね。」


 これからは、その先生方がどんな仕事をしておられるかを、調べていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50m走、走ったよ。(1年生)

 「スタートダッシュ」や「腕を振ること」「前を向くこと」など、自分の動きを意識しながら走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の歌(1年生)

 6月の歌は、「今日から明日(あした)へ」です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

わくわくタイム【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 お話の会の方の「読み聞かせ」がありました。
 読んでいただいた2冊とも、とてもおもしろく、思わず「アンコール!」の声が出ました。

50m走ったよ【1年生】

画像1 画像1
 運動会の練習を生かして、手を大きく振りながら走ることができました。
(写真は準備運動の様子です。)

良い姿勢【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読を一生懸命がんばっている成果がでています。
 良い姿勢で元気に音読することができました。 

今日の水やり【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
「はっぱの間から、何か生えてきたよ。」
 水やりと一緒に観察をしていてすてきです。

 7時50分頃までに登校できると、教室でランドセルを片付けた後、余裕をもって「水やり」ができると思います。
 ご協力をお願いします。

生活科の学習(1年生)

 学校探検で職員室へ・・・興味津々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405