最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:280
総数:761205
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1学年 図画工作科 「でこぼこはっけん」

 いろいろな教室のでこぼこしているところを探し、「こすりだし」をしました。たくさんのでこぼこを発見しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学年 音楽科「にほんのうたをたのしもう」

 音楽科の学習で、絵描き歌と手遊び歌の学習をしました。
 「さんちゃんが、さんぽして」と、同じ歌を歌っても、人によって違う絵になるところが面白いところです。「おちゃらか おちゃらか おちゃらか ほい」のジャンケンも、楽しみながらやる子供の姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 生活科  むかしのあそび

 生活科で「むかしのあそび」をやってみました。
「なかなか上手く飛ばないな〜」「うまくひもをまけないよ!」
初めて遊ぶ遊びに、戸惑う子供もいる中、
「おばあちゃんに『竹とんぼ』つくってもらったんだ!」と話してくれる子供もいました。
 これから本格的に勉強を進めていこうと考えています。どれだけ上手になっていくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1

1学年 生活科 「むかしのあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「むかしのあそび」で、自分のこまの色塗りをしました。
 きれいな色に塗れてうれしい子供たちが、回る様子を見合っていました。
 さて、ひもで回すことはできるでしょうか。楽しみです。

1学年 昼休み

 校内特技発表会に向けて、出場する子供たちで話し合いをしました。やる気まんまんの子供達です!
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 算数科 おおきなかず

 クラスのみんな対先生で棒取りゲームをしました。
 取った棒の数を協力して工夫をしながら、数えています。
画像1 画像1

1学年 学年集会

 学年集会をし、3学期の行事を確認しました。1、2学期といろいろなことができるようになった1年生。3学期も、かっこいい2年生に向けて、ぐんぐん成長してほしいと思います。
画像1 画像1

1学年 算数科「おおきなかず」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科「おおきなかず」の学習で、生活科で育てた朝顔の種の数を数えました。
 数え方をそれぞれ工夫する姿が見られました。

1学年 書き初め大会表彰

画像1 画像1
 校長先生に書き初め大会の賞状をもらいました。
 金色の紙に、朝から心がドキドキ・ウキウキした子供たちでした。
 来年の書き初め大会も楽しみです。

1学年 書き初め大会表彰

 書き初め大会で金賞を受賞した子供たちへ、校長先生から賞状渡しがありました。
子供たちは、恥ずかしそうに微笑みながら、嬉しそうに賞状を受け取っていました。
 参加した全員の成長がみられた書き初め大会でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405