最新更新日:2024/06/10
本日:count up282
昨日:97
総数:759582
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1学年 算数科「おおきなかず」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数科「おおきなかず」の学習で、生活科で育てた朝顔の種の数を数えました。
 数え方をそれぞれ工夫する姿が見られました。

1学年 書き初め大会表彰

画像1 画像1
 校長先生に書き初め大会の賞状をもらいました。
 金色の紙に、朝から心がドキドキ・ウキウキした子供たちでした。
 来年の書き初め大会も楽しみです。

1学年 書き初め大会表彰

 書き初め大会で金賞を受賞した子供たちへ、校長先生から賞状渡しがありました。
子供たちは、恥ずかしそうに微笑みながら、嬉しそうに賞状を受け取っていました。
 参加した全員の成長がみられた書き初め大会でした。
画像1 画像1

1学年 書き初め大会

 いよいよ新学期が始まりました。
 始業式の今日は、書き初め大会もありました。
 練習したことを生かそうとする子供の姿や、「どっちがきれいに書けたかな?」と、じっくり選ぶ子供の姿が見られました。
 心のこもったすてきな文字が書けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 帰りの会「きょうのきらきらさん」

 2学期最後の帰りの会。今日も「きらきらさん」の発表がありました。
 大きな声で力を合わせて頑張っていた日直さんが、きらきらさんに選ばれていました。
 今日は、終業式や「あゆみ」で2学期のがんばりやこれからの課題を確認した日でした。
画像1 画像1

1学年 音楽科 「きらきらぼし」

 音楽科の学習で「きらきらぼし」を、鍵盤ハーモニカで吹きました。
 学習の最後には鉄琴で弾いて、さらに曲の雰囲気を感じている子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 図画工作科 ぺったんコロコロ

 図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習で、身近にある物に絵の具を付けて、白画用紙にぺったんコロコロする活動を行いました。
 どんどんぺったんコロコロして、出てきた模様を楽しむ子供の姿が見られました。
画像1 画像1

1学年 学級活動 2学期お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期のお楽しみ会をしました。
 子供が提案した「レンジおに」で、みんなで楽しく遊びました。「こうしたらもっと楽しい」を言葉で伝え合います。お互いの気持ちが分かり、さらに仲良くなった子供たちでした。

1学年 国語科 ものの名まえ

 国語科「ものの名まえ」の学習で、おみせやさんの準備を進めています。
 おみせやさんの言葉集めにグループごとに取り組みました。
画像1 画像1

1学年 生活科 むかしのあそびをしよう

 生活科「むかしのあそび」の学習で、カルタ遊びをしました。
 色団毎に楽しく遊びました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405