最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:101
総数:757643

1年生 学習成果発表会の感想

画像1 画像1
2・3・5年生さんの学習成果発表を見て、1年生みんなでお手紙を書きました。代表が各クラスへ行き、頑張ってくださいというメッセージを送りました。

1年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
秋のわくわくお楽しみ会にむけて、みんなでルールを決めたり、係ではどんなことができそうか話し合いました。楽しみですね。

1年 生活 虫の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活の時間に虫の観察をしました。実際に触ったり、クロムブックで写真を撮り拡大して細かいところまで観察したり子供たちは熱中していました。「むしとなかよし」の学習のはじめは虫の勉強に抵抗があった子供たちも前のめりになって観察する姿がありました。

1年 体育 ボール蹴り遊び

画像1 画像1
体育の時間にボール蹴り遊びを行いました。ボールをコーンとコーンの間をめがけて蹴りました。蹴ることだけでなく、ボールを拾ったり友達に蹴り方を教えたりする姿もありました。グラウンドで体を思い切り動かす子供たちでした。

1年 ぐんぐんタイム

画像1 画像1
チャレンジ技セブンのなかにあるラダーを月曜日と金曜日のぐんぐんタイムに取り組んでいます。何度も練習を繰り返すうちにステップがスムーズになってきました。

1年生 音楽科 せんりつをつなげよう

画像1 画像1
画像2 画像2
せんりつをつなげて、鍵盤ハーモニカを弾きました。グループごとに発表し、音をつなげて弾くことができました。

1年生 図画工作科 ごちそうパーティーをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で、卵焼き、春巻き、唐揚げ、ブロッコリー、おにぎりなど自分の食べたい具材を詰め、おいしそうなお弁当が完成しました。平らにしたり、穴を開けたりと色々な工夫がみられました。

1年生 体育科 いろいろなコースをとんで走ろう

画像1 画像1
 いろいろなコースをとんだり、走ったりしました。一歩でとんでジャンプし、速く走るにはどうしたらよいかを考えました。

1年生 学級活動 学級会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の学級会の目当ては、「自分の意見をみんなに伝える」でした。近くの席の友達だけではなく、堂々とクラスのみんなにも発表することができました。

1年生 学習成果発表会

画像1 画像1
2・3・5年生の発表を見ました。大きな声で発表していてすごい!きれいな声で歌っていてかっこいい!と終わった後に感想を伝え合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405