最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:101
総数:757625

1年生 生活科 泥遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バケツを使ってお城を作ったり、持ってきた砂遊び道具でアイスクリームを作ったりしました。終わった後には、「もっと遊びたかった!」と言う声が多く上がりました。楽しく活動できたようです。準備のご協力ありがとうございました。

1年生 生活科 泥遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
てるてる坊主を作ったので、雨は降ることなく泥遊びをすることができました。大きい川を作るために、深く掘ったり、広く掘ったりしました。水を流してみると、うまく川ができあがりました。よかったね!

1学年 体育 長縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、長縄跳びを行いました。跳ぶが怖いと話す子供も多くいましたが、団毎に分かれて取り組み、楽しみながら体を動かすことができました。

1学年 視力測定前

画像1 画像1
本日2時間目に視力測定がありました。子供たちは、ほかの学年が測定中なので静かにしなければと行儀よく待っていました。

1年生 生活科 泥遊び

画像1 画像1
泥遊びで、どんな遊びをしたいか、何を作りたいかの話合いをしました。泥だんごを作ったり、山を作ったりしようと意見を出し合っていました。

1年生 体育科 体づくり運動

画像1 画像1
画像2 画像2
エレベーターランドをやってみました。コツを掴んで、違うペアでもできるようになってきています!みんなで大縄にもチャレンジしています。

1年生 音楽科 どんぐりさんのおうち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍵盤ハーモニカでどんぐりさんのおうちをひきました。強さや長さに気を付けてひくことができました。

1学年 生活科「水あそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 空中お絵かきや地面にお絵かきにも挑戦しました。水のトンネルの下をくぐったり、水を振りまいて模様作りをするなど、班のみんなと相談しながら楽しんで活動しました。

1学年 生活 みずあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で水遊びをしました。絵をかいたり遠くまでだれが飛ばせるか勝負をしたり楽しく取り組むことができました。

1年生 生活科 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の話し合いで、「射的をしたい!」という意見が多かったので、家からペットボトルを持ちよって、射的をしました。「100点とれた!」「2人で狙ったら倒れたよ!」と大盛り上がりでした。ハートやキャラクターのお絵かきもしました。
ご協力、ありがとうござました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405