最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:101
総数:757620

1学年 生活 みずあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で水遊びをしました。絵をかいたり遠くまでだれが飛ばせるか勝負をしたり楽しく取り組むことができました。

1年生 生活科 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の話し合いで、「射的をしたい!」という意見が多かったので、家からペットボトルを持ちよって、射的をしました。「100点とれた!」「2人で狙ったら倒れたよ!」と大盛り上がりでした。ハートやキャラクターのお絵かきもしました。
ご協力、ありがとうござました。

1年生 生活科 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルやマヨネーズ、ソースの入れ物を使って、水遊びをしました。どうしたらうまく飛ばせるか考えながら、力強く押したり、上に向けて押したりしました。

1年生 クロムブック

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生に手伝ってもらいながら、アンケートに答えました。自分でひらくことができ、使い方にも慣れてきています。

1年生 水彩 カラフルかんらんしゃ

画像1 画像1
はじめて水彩道具を使って、色を塗りました。はみ出さずに塗ったり、絵の具と水を上手に混ぜたりしていました。わくわく、楽しそうな様子でした。

からふるかんらんしゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間に、水彩道具の使い方を学習しました。
絵の具を少しだけ出して、かんらんしゃに色をつけていきます。
すてきなかんらんしゃになるといいですね。

1学年 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日朝に読み聞かせをしていただきました。子供たちはとても興味津々で「ひみつのカレーライス」を読んでいただいたことで早くカレーが食べたいと楽しみにしていました。

1年生 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に読み聞かせをしてくださいました。興味津々で物語の世界に入っていった子供達。終わった後には、「もう終わりー!?」「もっと読んでほしかった〜!!」と言っていました。

1年 1人1研究 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のわくわくタイムには、ひまわり班で1人1研究の発表会がありました。それに向けて、学級で練習をしている様子です。緊張しながらもナイスチャレンジでした。

1年生 一人一研究

画像1 画像1 画像2 画像2
休み時間になると、友達の一人一研究を見ていました。「すごい!」「おもしろい!」などと、良いところに気付いています。明日は、ひまわり班での発表になります。楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405