最新更新日:2024/06/12
本日:count up9
昨日:286
総数:760163
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1年生 算数科 ひろさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
じんとりゲームをして、広さ比べをしました。どちらが何枚多いのか、数えることができました。

どちらがひろい?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数で、広さ比べをしていました。
「どっちが広いかな」
一生懸命考える子供たちでした。

なんじなんぷん?

画像1 画像1
1年生の算数科の様子です。
時計の見方についての学習をしていました。
算数セットの時計を使って、いろんな時刻を表していました。

1年生 昼休み こま回し

画像1 画像1
昼休みにこま回しをしています。下敷きにのせて回したり、長い間回したり、とても上達しています。

1年生 体育科 跳び箱遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
跳び箱に乗ったり、跳んだりしました。「もっと色々な跳び方をしたい!」と意気込んでいます。みんなで協力して、準備・片付けもできるようになっています。

1年生 国語科 ことばを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
言葉の中には、何がかくれているかを考えてクイズを作りました。クラスのみんなに出したり、グループに出したりしました。

とびばこあそび

画像1 画像1
1年生の体育課の様子です。
とびばこあそびに取り組んでいました。
「とびばこ」というと、跳び越えるイメージがありますが、乗っかることもとても大事です。
にこにこ楽しそうに乗っかる1年生でした。

1年生 体育科 馬跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 馬の作り方、馬の跳び方がどんどん上手になってきています。押されたときに崩れず、リズムよく跳べるように頑張っています。

1年生 算数科 かずさがしビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
十の位が同じ数を探して、ビンゴをしました。大きい数を探すのは大変だったようですが、ビンゴを目指して、数えていました。

大きい数の足し算引き算

画像1 画像1
1年生の算数の時間です。
ふた桁の数とひと桁の数の足し算に挑戦していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405