最新更新日:2024/06/03
本日:count up129
昨日:101
総数:757747
6月3日(月) 午後から市内小学校の教職員研修会が行われるため、全校14時下校です。

1年生 生活科「わたしのあさがお」

今日は、あさがおの種を植えました。土に肥料を混ぜたり水をあげたりと、あさがおがしっかりと育つよう一生懸命な姿が見られました。「明日からもお世話するぞ!」と張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

りかりこダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の時間に、運動会のときに全校で踊る「りかりこダンス」の練習をしました。だんだん音楽に合わせて踊れるようになってきました。

国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語の学習をがんばっています。
絵を見て気付いたことを説明したり、言葉に気を付けて読んだりしています。

1年生 体育「はしる運動遊び」

今日の体育では、色団ごとに分かれて折り返しリレーをしました。走るだけでなく、両足跳びなど様々な動きでのリレーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 児童会活動「ひまわり班交流給食・校内フォトウォークラリー」

今日の給食は、ひまわり班で集まって給食を楽しみました。1年生の教室まで6年生が迎えに来てくれて、給食を運んでくれました。お兄さんお姉さんと楽しくお話ししながら食べる様子が見られました。5限は、校内フォトウォークラリーでした。ひまわり班で写真をもとに校内に隠されたキーワードを探し回り、楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「図書室にいこう」

入学してから早1ヶ月。図書室の利用の仕方にも慣れ、スムーズに本を選んで借りることができるようになってきました。いろいろな本を借りて読むことができるので、とても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を借りたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室で本を借りました。
お休み中、家で読みたいと思います。

そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室をきれいにするために、6年生に手伝ってもらってそうじをしています。机を運ぶことが一番大変で、1人で運ぶ、1年生2人で運ぶ、6年生と一緒に運ぶとできる方法で行っています。少しずつ上手になっています。

1年生 児童会活動「ひまわり班結成式」

今日は、ひまわり班の結成式がありました。各色団の班ごとに集まり、自己紹介をしました。1年生は、緊張しながらもたくさんのお兄さんお姉さんとお話ししていました。後半は、色団ごとに集まり、運動会へ向けた応援練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなのみち

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の「はなのみち」の学習をしていました。
音読では、みんな上手に読んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405