最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:286
総数:759137
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1年生 休み時間の様子

休み時間は、ダンスを踊ったり6年生のお兄さんお姉さんと楽しく遊ぶ1年生。思い思いに楽しく休み時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 わけをはなそう

今日の国語では、理由をつけて話す練習をしました。4月に比べて友だちも輪も広がり、楽しそうに会話する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 朝の時間 読み聞かせ

今朝は、ボランティアの方がお越しくださり、絵本を2冊読み聞かせしていただたきました。子供たちは時折笑顔を見せながら、集中して聞いて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぐんぐんタイム 運動会振り返り

きょうのぐんぐんタイムに運動会の振り返りがありました。各色団ごとに集まり、運動会でがんばったことや楽しかったことを共有しました。教室に戻った後は、自分自身の振り返りを考えて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 わたしのあさがお

先週植えたあさがおの芽が出たので、今日はその観察をしました。クロムブックで写真を撮ってみたり葉にさわってみたりと、楽しく観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育 運動会練習

今日は、運動会に向けた全体練習でした。開会式の流れやひまわり班競技の流れを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの芽が出たよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の植えたアサガオ、芽が出始めました。
双葉を見てにこにこうれしそうです。
これから次々に芽が出てきそうで楽しみですね。
一生懸命お世話をしている1年生です。

1年生 学活「クロムブックを使おう」

今日は6年生に助けてもらいながら、クロムブックの設定をしました。初めて触れるクロムブックに興味津々な子供たち。アンケートに答えてみたりスマイルネクストドリルで勉強をしてみたりと、目を輝かせて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図画工作「ねんどでごちそう なにつくろう」

今週の図工では粘土を使った学習を行いました。粘土を細くこねたり小さく丸めたりと、思い思いのご馳走を作って楽しみました。作品作りが終わると、グループで自分の作った作品を紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「わたしのあさがお」

今日は、あさがおの種を植えました。土に肥料を混ぜたり水をあげたりと、あさがおがしっかりと育つよう一生懸命な姿が見られました。「明日からもお世話するぞ!」と張り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405