最新更新日:2024/06/14
本日:count up64
昨日:137
総数:760865
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

1年生 給食の時間

今日の給食では、給食では冷凍みかんが出ました。子供たちは「冷たい!」「凍ってかき氷みたい!」と嬉しそうに食べていました。とても暑い日となりましたが、体の中から涼むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 わたしのあさがお

今日の生活科では、朝顔に肥料をまき、支柱を立てました。どんどん大きくなる朝顔を見て、とても嬉しそうな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科 体力テスト

今日の体育は、6年生に手伝ってもらい、体力テストを行いました。お兄さんお姉さんに教えてもらいながら、一生懸命シャトルランや反復横跳びに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科 のこりはいくつちがいはいくつ

今日から引き算の学習に入りました。授業中には、計算カードを使って引き算の練習をしたり、友だち同士で問題を出し合ったりして、引き算の計算に楽しく取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 もっとくわしくしろう

生活科では、奥田北小学校のことをもっと知るために、学校で働いている先生方へインタビューを始めました。授業では、友だち同士でインタビューの練習を行い、休み時間には、はきはきと先生方へインタビューしました。たくさんの先生方と触れ合うことが楽しかったようで、次回のインタビューを心待ちにしている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひまわり清掃

今週水曜から始まったひまわり清掃(縦割り班での清掃)は、今日で2回目でした。お兄さんお姉さんと一緒に、一生懸命清掃する姿が見られました。「たくさん掃除して疲れた〜!」「がんばってきたよ!」と嬉しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 あさがおの間引き

今日の生活科では、あさがおの間引きをしました。ぐんぐん伸びているあさがおがより成長するように、小さな苗を間引きました。これからも成長も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科 あいうえおであそぼう

あいうえおであそぼうでは、教科書の文章を元気に読んだりグループでしりとりをしたりして言葉の学習をしました。しりとりでは、たくさんの言葉を出し合い楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぐんぐんタイム ひまわりの種植え

昨日と今日のぐんぐんタイムは、ひまわり班ごとにひまわりの種を植えました。これから大きく成長するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足し算カードをならべてみたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間に、足し算カードを並べてみました。
「1+1」から順に並べていくと、
「なんだか階段みたくなった。」と、つぶやく声が聞こえてきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405