最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:279
総数:759876
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 給食委員会のクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食のマナークイズを行いました。まよいばし、よせばしなどの 「◯◯ばし」という、マナー違反になる言葉をたくさん知りました。これから気を付けて食事をしていきましょう。

2年生 学習成果発表会 予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習成果発表会の予行を行いました。練習とは違い、たくさんの人の前で話すのは、とても緊張したようです。それぞれが感じた、よいところともっとよくしたいと思うところを、残り数日で直していきたいですね。

2年生 桐朋オーケストラアカデミーの演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桐朋オーケストラアカデミーの演奏会がありました。初めて目の前で見た楽器がたくさんあり、弦楽器のきれいな音色に聞き入っていました。楽器の特徴や曲についても詳しく教えていただき、芸術の秋を楽しむことができました。

2年生 学校づくり会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校づくり会議では、班のみんなに自分の意見を伝えたり、自分と違う意見をしっかり聞いたりする様子が見られました。他の人の考えを受け入れようとする姿や時間いっぱいまで話し合う姿がとてもすてきでした。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたファミリーパークへの遠足。班のみんなと協力して動物ビンゴを進めたり、「大丈夫?」「並んでいこう」「楽しいね」などと声をかけながら園内を回ったりする様子が見られました。小雨が少し降ることもありましたが、最後まで活動を楽しむことができました。この遠足で深まった「なかよし」やたくさんの学びが、今後の学校生活で生かされてほしいです。

学校へ帰ります

画像1 画像1
ファミリーパークとさよならをして、学校へ帰ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405