最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:101
総数:757652

ファミリーパークに到着です。

画像1 画像1
幸い雨は降っていません。
グループで動物ビンゴに挑戦しています。
画像2 画像2

2年生校外学習

画像1 画像1
富山市ファミリーパークへ出発です。

2年生 ステージでの発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台詞の練習を体育館のステージでやってみました。立ち位置を考えたり、声をもっと大きくしたりしながら練習しました。自分たちの学習の成果がより伝わるよう、さらに工夫していく予定です。

2年生 聴覚支援学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
 聴覚支援学校の2年生と交流しました。クイズを出して奥田北小学校のことを知ってもらい、国語科の学習では、ノートを見せ合ったり、教科書を読んだりする姿が見られました。

2年生 体育「遊園地カーニバルの発表会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、グループ発表会を行いました。「とっても怖い遊園地」「激しい遊園地」など、各チームで決めたテーマに合わせて、大きく動いていました。同じ乗り物でもチームによって動きが違う楽しさに気付くことができたようです。

2年生 音楽「3びょうしのリズムをたたいてみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて、3拍子をうちました。「タン・ウン・ウン」と「ウン・タン・タン」に分かれて練習しました。歌いながらリズムを正確に打つことに難しさを感じながらも、楽しそうに楽器でリズムをとることができました。

2年生 図画工作科 カッターを使おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてカッターを使用しました。ドキドキしながらも「うまく切れた」「楽しい」と、満足そうにとり組んでいました。

2年生 おはなしの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の会の方に読み聞かせをしていただきました。興味津々で、次の展開を予想しながら聞いていました。

2年生 発表会の練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休中にせりふの練習をしてきた子供たち。今日はグループで読み合わせたり、各グループごとに並んで練習したりしてみました。伝わる言い方や、友達と声を合わせることに難しさを感じていたようです。これから練習を積み重ねて、自信をつけていきましょう。

2年生 聴覚支援学校との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オンラインで、聴覚支援学校の2年生の子供たちと交流しました。自己紹介をしたり、クイズに答えたりと、お互いに楽しむ様子が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405