最新更新日:2024/06/14
本日:count up49
昨日:137
総数:760850
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 生活科 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に学校内を案内しました。クイズやジェスチャーを交えながら説明したり、1年生に声をかけながら歩く姿が見られました。

2年生 音楽科 拍を感じ取ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
体や手を使って2拍子のリズムを取りました。1,2、1、2と、リズムよくたたくことができました。

2年生 国語科 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふきのとうの音読発表会をしました。場面の様子が伝わるように、声の大きさ・ふりを考えて発表することができましたね。

学習参観(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語科「ふきのとう」の学習でした。

2年生 算数科 たしざんの筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では、繰り上がりのたしざんの筆算に取り組んでいます。
教科書のQRコードを読み取ると、問題の答えを見ることができます。
今日は、クロムブックからQRコードを読み取って、答え合わせをしてみました。

2年生 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横断歩道や踏切の渡り方を確認しました。今年はグループごとに分かれ、自分たちで考えて歩きました。明日からも、安全に登下校しましょうね。

2年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生の交通安全教室でした。
1年間安全に気を付けて登下校していただけあって、みんな上手に歩くことができました。
横断歩道や踏切だけでなく、駐車場の出入り口にも気を付けて歩いていました。

学校案内

画像1 画像1
2年生の子供たちが校長室にやってきました。
1年生を案内するための下調べをしているそうです。
1年生が早く学校のいろいろな場所を覚えることができるように工夫してます。
本番が楽しみですね。

2年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と3組は、1年生への学校紹介について話し合っていました。
2組は、2年生の漢字の学習に挑戦していました。

2年生 学級活動 学級目標を決めよう。

画像1 画像1
学級会を開き、学級目標を決めました。1年間頑張りましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405