最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:105
総数:762523
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 図書館訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館でのマナーや、本の借り方を教えていただき、その後、読み聞かせをしていただきました。とても楽しそうな様子でした。これからも色々な本と出会い、読んでほしいと思います。

2年生 図画工作科 ひかりのプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
光を当てるとどのようにうつるのか考えながら、うちわづくりを行いました。外に出て、うつり方も確認してみました。とても綺麗でしたね。

2年生 図画工作科 光のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルや卵パックに色を付けて、光を当ててみると…とても綺麗な色が地面にうつりました。光のうつり方を考えながら、次はうちわを作ってみましょう。

2年生 生活科「野菜を収穫しよう!」

 キュウリ、ピーマン、ミニトマト。毎日心をこめてお世話をしていたおかげで、野菜たちはぐんぐん生長しています。
 先週から、続々と収穫が始まっています。「どんな風に食べようかな?」と楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「スイミー」

 一人一人が「小さな魚たち」となり、「1ぴきの大きな魚みたいに」なってみました。
 「思ったよりもずっと大変だ!」「でも命を守るためにスイミーたちは頑張ったんだね。」と物語の様子を豊かに想像し、登場人物に心を寄せる子供たちでした。
画像1 画像1

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限の時間に授業研修会がありました。
市内の小中学校の先生をお迎えして、算数科の学習の様子を見ていただきました。
自分のめあての達成に向けて、一生懸命ミッションに取り組む子供たちでした。

図画工作科 ひかりのプレゼント

 透明な容器にマジックで色を塗り、光を通して見える形や色を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 国語科 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スイミーを読んで、「好きだな」と思った場面について話し合いました。たくさんの友達の考えを聞き、自分の考えと比べていました。

2年生 音楽科 歌

画像1 画像1
画像2 画像2
歌うときに自然と体が揺れたり、笑顔で歌ったりと、とても楽しそうな様子でした。知らなかった曲も、何度も歌って上達してきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

OKMAP

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405