最新更新日:2024/06/20
本日:count up78
昨日:107
総数:299368
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 先生となかよし大作戦 2

 ちょっと緊張気味の表情で「失礼します。」と職員室に入り、礼儀正しく挨拶をして、たくさんの先生方にサインをもらうことができました。教室に戻ってから、「初めて一人で職員室に入れた」「○○先生と初めて話をした」と、ドキドキした体験を報告し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 先生となかよし大作戦 1

 入学してから3か月がたちました。今ではすっかり小学校の生活に慣れ、学校の中を自分で移動したり、上級生の友達をふやしたりしています。顔や名前を湿地先生も増えました。今、生活科の学習では、先生方に自己紹介をし、名前を教えてもらう活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝顔のつるがのびてきたよ

 1年生の朝顔から、にょきにょきと、長いつるがのびてきました。このままではからまり合って、つるをほどこうとすると傷付けてしまうかもしれません。そこで、支柱を立てました。明日からは、水やりの他に、つかまるところを探してのびる朝顔のつるが支柱にはっていけるようお世話をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 スポーツ記録会

 ワイドなかよしタイムに、スポーツ記録会を行いました。縦割り班の上級生達と一緒に、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びの4つの種目のコーナーを回り、記録を用紙に書いてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あいさつ運動

 朝、教室に入る時に元気に「おはようございます」と挨拶してくれる1年生が増えました。今、運営委員会の活動で、玄関で元気な挨拶ができた人には、折り紙の短冊をもらえるという挨拶運動を行っています。みんながもらってきた短冊を輪飾りにしてつなげています。今、天井から床まで届く長い輪飾りになりました。明日も、挨拶の輪がもっともっと長くなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 説明文を読んでいます 2

 その中で、気になった意見や、疑問に思ったことについて、さらにみんなで考えました。挿絵を見ながら一生懸命に説明する友達の話を聞いて、オウムのくちばしがやっぱり太くて先が曲がっているのがいいということに納得しました。みんなで知恵を出し合いながら、文章を読み深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 説明文を読んでいます 1

 1年生は、国語科の学習で、初めての説明文を学習しています。今日は「オウムのくちばしはオウムにとっていいことがあるのかな」という教師からの問題を解くために、文章の言葉や挿絵を手がかりに一生懸命に考えました。はじめにペアで協力して考えました。「たねをわりやすい」「大きなクルミをくわえても落とさない」「木から木へ移動するのに便利」など、みんなの知恵をしぼった考えがホワイトボードに書かれて、黒板にびっしり並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ひもひもねんど

 図画工作科の学習で「ひもひもねんど」をしました。粘土を手のひらや粘土板に転がしてひも状にのばし、それを丸めたり積み上げたりしながら何かの形をつくる学習です。うずまきの形からかたつむり、ペロペロキャンディ、ソフトクリーム、びん底めがね。長ーいひもから釣りざお、ラーメン。楽しい発想がいっぱいです。また、土器の作り方と同じ要領で、どんぶりやマグカップ等にするなど、本格的なものもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ワイドなかよしタイム

 6月9日のワイドなかよしタイムに、クラスのみんなで「指文字伝言ゲーム」をしました。後ろの人が、前の人の背中にひらがなを1つ書いて、先頭の人までリレー式に伝えるゲームです。書き順を間違えたら、なかなか分かってもらえません。みんなくすくす笑いながら、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔の葉っぱがふえたよ

 5月に種を撒いた朝顔に、本葉が出てきて、ずいぶんと大きくなりました。「怪獣みたくなってる」「最初に出た葉っぱが、前はウサギみたかったのに、今はネコみたいな形に変わった」「葉っぱがハートみたいでかわいい」と、思い思いに感じたことを話し、観察カードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834