最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:68
総数:298501
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 生活科の学習2

 誰かが植えて、世話をした花ばかりではありません。ナズナやタンポポ、オオイヌノフグリ等の草花もたくさん見付けました。また、池には金魚がいました。また、小さなカエルが元気よくはねているのも見付けました。身近な自然に触れ、やさしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科の学習1

 生活科「あそびにいこうよ」の学習で、春見付けをしました。学校にはいろいろな植物や生き物がいます。去年の一年生が、新しい一年生のために植えたチューリップも、きれいに花を咲かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 草むしり

 学校のグラウンドに、草がたくさん生えています。このままでは走りにくく、転ぶとけがをしてしまいます。そこで、全校のみんなで草むしりをしました。お昼の掃除の時間いっぱい、一生懸命に作業をしました。自分たちで学習や遊びに使う場所の環境を整えていくのも、大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての図書室2

 本をカウンターに持って行き、本とバーコードを先生の向きに合わせて、「借ります」と言ってから借りました。たくさん本があるので選ぶのに迷っている子もいました。教室に戻ってからも、本に夢中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての図書室 1

 「図書館オリエンテーション」を行い、図書室の使い方を学習しました。初めに、司書の先生に図書室の使い方や借りた本の扱い方について、紙芝居で教えていただきました。その後、さっそく本を借りました。みんな、約束を守って本を借りることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 入学を祝う集会3

 体育館に入ると、3年生が花のポンポンを振って歓迎してくれました。会場の飾り付けは5年生です。一人一人がマイクを持って、自己紹介をした後、6年生が考えた学校クイズで盛り上がりました。温かい歓迎を受けて、みんな喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学を祝う集会 2

 朝、2年生のみなさんが、1年生の入学のお祝いにプレゼントを持ってきてくれました。手作りのメダルです。裏には、メッセージが書いてありました。2年生のみなさんが「おめでとう」と言いながら、一人一人にメダルをかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 入学を祝う集会 1

 1年生の入学を祝って、上級生が集会を開いてくれました。先週の金曜日、4年生のみなさんが招待状を持ってきてくれました。みんな「集会って何だろう」「どんなことをするのかな」と、ちょっとどきどきしながら、4年生が書いてくれたメッセージを嬉しそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学習の様子

 入学から4日目が過ぎました。毎日が新しいことでいっぱいの小学校生活に、1年生たちは目をきらきら輝かせています。国語の時間には自己紹介をし、自分の名前とすきなものを発表しました。全員、恥ずかしがらずにみんなに聞こえる声で話しました。音楽の時間には教科書の絵を見ながら、たくさんの歌を見付けて歌いました。これからもいろいろな勉強がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検

 今週から、教室以外のいろいろな部屋を少しずつ見ていきます。昨日は音楽室で歌を歌いました。今日は職員室と図書室を見せてもらいました。また、上級生さんの授業の様子を窓から見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式
始業式
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834