最新更新日:2024/06/03
本日:count up4
昨日:81
総数:297983
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 国語科の学習

国語科で「やくそく」の学習をしています。話に登場するアオムシや木になりきって音読する「なりきり音読」発表会を、グループ毎に行います。各グループで役割を決めて練習をし、練習の成果を他のグループの友達に聞いてもらって、意見を言ってもらいます。友達のすてきな音読を聞いて刺激を受け、みんな工夫をして音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プレゼント作り2

10月に来るということなので、ハロウィンのかぼちゃとお化けを作りました。初めて作る子もたくさんいたので、分からないところを教え合ったり難しいところを手伝ってもらったりして、助け合って作りました。かわいい飾りがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プレゼント作り1

もうすぐ来年入学する新しい1年生が健康診断にやって来ます。そこで、学校のことを紹介する手紙やプレゼントをあげようということになりました。プレゼントは花のたねの他に、折り紙で作った飾りをあげることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育の学習

体育の時間に、紙鉄砲遊びをしました。勢いよく紙鉄砲を振り下ろし、パーンといい音が鳴れば、投げる力が付くという遊びです。紙鉄砲を作り、何度も挑戦しました。最初のうちはなかなか音が出ませんでしたが、だんだんと紙鉄砲が破れるくらい勢いよく腕を振り下ろせるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科の学習

 図画工作科「すきまのすきな すきまちゃん」の学習で、かわいいすきまちゃんを作りました。小さな魚や虫等、いろいろな姿をしたすきまちゃんを作るのも楽しいですが、それを教室のいろんな隙間にしのばせ、友達と見付け合いっこするのがもっと楽しいです。「あっ、こんなところにっ」と、見付けた後に、ついほっこりしてしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834