最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:68
総数:298470
草島小学校のホームページへようこそ

1年生 体育の学習

ボール投げをしました。足を前に出したり、ボールを持っていない方の手を前に出したり、投げ方の確認をしながら投げました。友達の投げる様子を見ながら、遠くに投げようと頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・3年生 下学年遠足7「午後の自由遊び」

 お昼ご飯を食べて元気になった子供たちは、3年生を中心に班で仲良く遊んでいます。
 たくさんの人と遊ぶ中で、靴を揃えたり、譲り合ったりするとても素敵な姿が見ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの観察

外に出てあさがおの観察をしました。芽が出てきたあさがおを、触ってみたりいろんな角度から見たりして観察しました。教室に戻って色を塗ったり、葉っぱの色や数を書き入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 下学年遠足について

「えんそくのしおり」を見ながら、先生から話を聞きました。その後、めあてを考えてしおりに書き込みました。「あと6回寝たら遠足だー!」と楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数の学習

「あわせていくつ」を学習しました。算数ブロックを使って、実際に並べて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活の学習

あさがおの種をまいたプランターに水をやり、種の様子を観察してきました。早く大きくなってほしくて、たっぷり水をあげたり、友だちの芽が出てきている種をうれしそうに見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 クロームブックの使い方

6年生のお兄さんお姉さんに、クロームブックの使い方を教えてもらいました。パスワードを自分で入力して、立ち上げることができるととても嬉しそうにしていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育の学習

リレーの練習をしました。最初に練習したときに比べるとずいぶん上手になってきました!並んで待とうとしたり、コーンの近くを回っていったり、いろんなことを考えながらできるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語の学習

濁点のつく言葉を見つけ合いました。難しくてなかなか出てきませんでしたが、先生の書いた言葉を見て「あー、知ってるー!」と嬉しそうにノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834