最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:110
総数:757598

3学年 体育科 キックベースボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科ではキックベースボールをしています。どうやったら点数を取れるのか、どうやったらうまく守れるのかを考えながら、協力して取り組んでいます。

3年生 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
 次に、民俗民芸村で昼食をとり、昔の生活道具を見ました。知らない道具がたくさんあり、参考になりました。

3年生 社会見学1

画像1 画像1
 社会見学に行きました。はじめに、ますのすしミュージアムへ行き、ますのすしの製造過程を見学しました。

3学年 代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに代表委員会がありました。学校をよりよくするために、クラスの代表として自分の意見をしっかりと発表していました。 

3学年 理科 太陽とかげの関係

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日光を鏡ではね返すと、どのようになるか(光の道筋)を調べました。はね返した日光は、まっすぐ進むこと、日陰の部分を明るくすることを理解することができました。

3学年 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、学習発表会本番でした。「緊張した」「きれいな声を出すためにがんばった」と今まで練習してきた成果を出すことができました。
 次は、区域連合音楽会に向けて練習をがんばっていきます。

3年生 理科 こん虫を調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、切り紙して、昆虫の形をとらえました。細かい作業でしたが、はさみをうまく使いながら完成させることができました。

3年生 学習発表会予行

 今日は学習発表会の予行練習でした。全校児童の前で歌をうたったので、緊張した面持ちながらも、どの子供も指揮者を見て真剣に取り組んでしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 理科 太陽とかげを調べよう

画像1 画像1
理科の授業では、太陽とかげの動きを観察しました。
 屋外に出て、太陽の反対がわにかげができるということ、太陽が東から南、西へ動いていることを確認することができました。

3学年 学級活動 本の読み聞かせ

画像1 画像1
 本係による、富山大空襲についての本の読み聞かせがありました。
 国語科で学習中の「ちいちゃんのかげおくり」を思い出しながら真剣に聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405