最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:254
総数:763088
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

3年生 後期学級代表任命式と奥北ウォークラリーの打ち合わせ

 今日の昼休みに、後期学級代表の任命式がありました。3年生も新しい学級代表が決まり、気持ちを新たにがんばっていきます!また、今回の代表決めで嬉しかったことは、後期に向け前向きな意欲をもった子供たちが多かったことです。やる気満々の3年生とともに、今後も様々なことにチャレンジできたらと考えています。
 明日は奥北ウォークラリーがあります。今日行った打ち合わせをもとに、楽しい1日を過ごしてくれたらと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学習成果発表会

 今日は学習成果発表会がありました。3年生は、「おかしのすきなまほうつかい」「友だち」「ゆかいな木きん」「とどけようこのゆめを」「帰り道」の5曲を合唱・演奏しました。いつもより緊張した様子でしたが、練習してきたことを生かして、すてきな発表となりました。
 発表を終えた後に「やりきったぞ!」「楽しかった!」といきいきした表情を見せてくれたことが、とても嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 体育科「ラケットベースボール」

画像1 画像1
 体育科で「ラケットベースボール」の学習を行っています。
 試合を行って、どんどんコツが分かってきた子供たち。
 たくさん点を取るためには、どうすればよいのでしょう。
 みんなで考えていきます。

3年生 学習成果発表会予行

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、学習成果発表会の予行練習がありました。
 予行後の振り返りでは、歌声は満足している子供が多かったのですが、その他に、「まだまだ上手になれそうだ」という意見もありました。
 本番まであと少し、気を引き締めて練習をしていきます。

3年生 国語科「ちいちゃんのかげおくり」

 最近、国語の学習で読んでいる「ちいちゃんのかげおくり」。
 子供たちは「やってみたい!」「本当にできるの?」と「かげおくり」に興味津々です。
 今日は早めに帰りの準備をして、下校前にみんなで「かげおくり」をやってみました。
 ちいちゃんとお兄ちゃんのように、様々な形の影を空に送って楽しそうな子供たちでした。
画像1 画像1

3年生 社会科「スーパー見学」

画像1 画像1
 社会科の学習で、スーパーの見学を行いました。
 アルビス奥田店の方は親切に教えてくださり、お客さんのために様々な努力をしておられることがよく分かりました。

3年生 図画工作科「くぎうちトントン」

 図画工作科で「くぎうちトントン」の学習を行いました。
 初めて金槌をもつ子供もおり、安全に気を付けながら、釘を打ちました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405