最新更新日:2024/06/28
本日:count up104
昨日:101
総数:764092
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

4学年 宿泊学習の荷物点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ初めての宿泊学習です。宿泊学習に向けて、荷物の点検をしました。
 一人一人、忘れ物がないか、真剣に確認していました。
 当日が楽しみですね。

4学年 図書館の見学

 昨日の校外学習では、富山市立図書館も見学しました。

 本の借り方や、本棚に書かれている英数字の意味も知りました。
 たくさんの蔵書を見て、びっくりした子供たち。

 今日の振り返りでは、学校の図書室の本もたくさん読んでみたいという子供たちの声が聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 校外学習(キラリ)

 ガラスの作品を見て思ったことを伝え合いました。

「野菜がたくさんあるように見えたよ。」

「鉛筆がいっぱい刺さっているように見えるけれど、どうなっているのかな。」

 一人一人が自分の見方を伝えるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 校外学習(キラリ)

 ガラス美術館(キラリ)の学校招待プログラムがありました。
 
 美術館での過ごし方について、学芸員さんから教えていただきました。
 作品を触らずに、静かに真剣に鑑賞することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 学級活動 一人一研究

 夏休みに取り組んだ「一人一研究」のアピールポイントをみんなに伝えました。
 どの作品も、工夫をして調べたり、まとめたりして素晴らしい仕上がりでしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 学活 始業式

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 ひまわり憲法や学年目標、学級目標を守って、安心で楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 夏休みを有意義に

画像1 画像1 画像2 画像2
 お盆休み中も、夏休みのしおりに書かれた内容や家族との約束を守って、安全に楽しく過ごしてくださいね。

第4学年 理科 ヘチマの成長

画像1 画像1 画像2 画像2
 実になる部分が大きくなってきました。
 お盆明けもヘチマのお世話を続けて、もっと大きく成長させたいですね。

第4学年 図画工作科「未来の運河」

画像1 画像1 画像2 画像2
未来の富岩運河を想像して描いた作品を鑑賞しました。
「○○さんの絵は、船が立体的ですごいな。」「●●さんの絵は、運河にいろいろな色を使って工夫しているよ。」と、友達の作品のよさをたくさん見付けていました。 

第4学年 お楽しみ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終わりに、みんなで企画・準備をした学級集会を行いました。
一人一人が自分の係の仕事に一生懸命に取り組み、楽しいひと時を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405