最新更新日:2024/06/08
本日:count up172
昨日:97
総数:759472
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

4年生 宿泊学習 森の木オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地図を読む「チャレンジ」や疲れた友達を励ます「思いやり」を心がけて、がんばりました!

4年生 宿泊学習 まが玉づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石を削ったり、穴を空けたり。
 自分の作品づくりに真剣です。

4年生 宿泊学習 入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
 所に着き、入所式が行われました。
 みんな元気に参加しました。
 

4学年 国語 漢字の広場

 イラストを見ながら、習った漢字を使って昔話をつくりました。
自分がノートに書いた文章をうれしそうに読み、友達に発表していました。 
画像1 画像1 画像2 画像2

4学年 宿泊学習の荷物点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ初めての宿泊学習です。宿泊学習に向けて、荷物の点検をしました。
 一人一人、忘れ物がないか、真剣に確認していました。
 当日が楽しみですね。

4学年 図書館の見学

 昨日の校外学習では、富山市立図書館も見学しました。

 本の借り方や、本棚に書かれている英数字の意味も知りました。
 たくさんの蔵書を見て、びっくりした子供たち。

 今日の振り返りでは、学校の図書室の本もたくさん読んでみたいという子供たちの声が聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 校外学習(キラリ)

 ガラスの作品を見て思ったことを伝え合いました。

「野菜がたくさんあるように見えたよ。」

「鉛筆がいっぱい刺さっているように見えるけれど、どうなっているのかな。」

 一人一人が自分の見方を伝えるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 校外学習(キラリ)

 ガラス美術館(キラリ)の学校招待プログラムがありました。
 
 美術館での過ごし方について、学芸員さんから教えていただきました。
 作品を触らずに、静かに真剣に鑑賞することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 学級活動 一人一研究

 夏休みに取り組んだ「一人一研究」のアピールポイントをみんなに伝えました。
 どの作品も、工夫をして調べたり、まとめたりして素晴らしい仕上がりでしたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第4学年 学活 始業式

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
 ひまわり憲法や学年目標、学級目標を守って、安心で楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405