最新更新日:2024/05/31
本日:count up60
昨日:110
総数:757577

4学年 算数科「直方体と立方体」

画像1 画像1 画像2 画像2
展開図を描き、直方体や立方体を作りました。完成して、大喜びの子供たちでした。

4学年 図画工作科 彩色しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
版画を黒いインクで印刷した後に、水彩でカラフルに仕上げています。
色が入ると、ますますすてきになりますね。 

4学年 外国語活動 「What do you want?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
既習の表現を使って、友達におすすめのクレープを作りました。いろいろな具材を集めるのが楽しかったですね。 

4学年 委員会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来年から委員会活動が始まります。どんな活動をしているのか、見学することができました。楽しみな子供たちです。

4学年 社会科 富山県について調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人一人が調べたいテーマに沿って、ガイドブック作りをしています。仕上がりが楽しみですね。

4学年 算数科「直方体や立方体」

画像1 画像1 画像2 画像2
身の回りにある箱を使って、直方体や立方体の学習をしました。いろいろな形の箱があり、区別していました。 

4学年 図画工作科「版画」

画像1 画像1 画像2 画像2
彫刻刀を使って、自分たちが描いた絵を彫り始めました。道具の使い方を守りながら、慎重に彫り進めています。

4学年 総合的な学習の時間 3年生への発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間に調べたりまとめたりした「奥田北の宝物」を、3年生に発表しました。3年生にも分かりやすく物を見せたりクイズにしたりしながら発表することができました。

4学年 委員会の仕事をがんばりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シャボネットの補充や本の返却の手伝いなど、一生懸命、委員会活動を体験しました。

4学年 一日委員会体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日は、5、6年生がスキー学習だったため、4年生が委員会の仕事に取り組みました。みんなが安心して楽しく過ごせるようにがんばった子供たちでした。
 写真は、朝の玄関清掃・あいさつフライデー・放送の様子です。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405