最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:101
総数:763998
梅雨まっただ中、7月のはじめは強い雨が降る予報が出ています。 安全な登下校や生活にご配意ください。

4年生 お話の会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、奥北おはなしの会の方から「あおい目のこねこ」のお話を聞きました。場面が変わるたびにタンバリンによる音楽を付けてくださったり、登場人物ごとに声色が変わったりするなど、子供たちはどんどんお話の中に引き込まれていきました。

4年生 おはなし会

画像1 画像1
地域の読み聞かせボランティアの方を招いておはなし会がありました。読み手の方の声色を変えて読む様子に聞き入っていました。

4年生 理科 すずしくなると

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に花壇に植えたヘチマの実がなり、大きく育ちました。今日はかれた実から種ができていることを確認することができました。たくさんの種ができていて、おどろいていました。

4年生 算数 割り算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期からの算数では、教科書の問題を解いた後、デジタルドリルをしたりプリントをしたりするなど自分にあったやり方で学習しています。自分の力で難しいと感じたときは、友達と一緒に取り組むなど、それぞれにあった学習を選択して進めることができているようです。

登校後や休み時間の様子

 登校後や休み時間に、体育科で取り組んでいるリズムダンスの「say hi」に自主的に練習に取り組んでいます。NHK for schoolで見ることができるので、授業で取り組んだ復習ができて喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科 まぼろしの花

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最初の図工は、水彩絵の具をつかって想像する花をかいています。今日はカラフルな花びらにしたり、花火のようにしたりと自分の思い描く作品になるように色塗りを行いました。

4年生 昼休み外遊び

画像1 画像1
休み時間には、鬼ごっこやサッカーをして仲の良い友達と汗を流しています。

4年生 国語科 宿泊学習新聞をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に行った「新聞をつくろう」を思い出しながら、宿泊学習のまとめとして宿泊学習新聞をつくっています。グループで1まいの模造紙に楽しかったことや協力したことを思い出しながら、書き進めました。完成するのが楽しみですね。

4年生 体育科 ダンス

画像1 画像1
今日は流行りの曲にのせてダンスをしました。子供たちはノリノリです。

4年生 宿泊学習 最後の食堂利用

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食には、わかめごはんやうどん、
ハンバーグやデザート等が出ました。
森で元気よく活動した子供たちは、食欲旺盛。
たくさん食べていました。

午後から、竹を利用したバンブーチャレンジを、涼しい部屋をお借りして行います。
その後、帰校します。

2日間、がんばった子供たち。
帰宅後、お話をたくさん聞いてあげてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405