最新更新日:2024/06/11
本日:count up40
昨日:279
総数:759908
週明けから気温30度に迫る暑い日が続きそうです。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

はじめての宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日・明日と4年生の宿泊学習です。
はじめての宿泊学習、みんなドキドキ・ワクワクしていることと思います。
楽しい宿泊学習になるよう、みんなで力を合わせましょう。

4年生 宿泊学習 到着

画像1 画像1
呉羽青少年自然の家に到着しました。
2日間がんばります。

4年生 宿泊学習に向けて荷物検査

画像1 画像1
明日から行われる宿泊学習に向けて、荷物を確認しました。明日から力を合わせて頑張りましょう。

宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。
4年生は宿泊学習の荷物点検です。
大きな荷物を大変そうに持って、でも、ちょっぴりうれしそうに登校してきました。

4年生 学級活動

画像1 画像1
始業式の後に行った学級活動では、夏休みの思い出ビンゴを行い、友達とじゃんけんをして勝った人から「すいか食べた?」などと質問しました。久しぶりに顔を合わせた子供たちでしたが、お互いの思い出を聞くことができて笑顔を浮かべうれしそうでした。

4年生 2学期 始業式

今日は、2学期始業式でした。校長先生のお話や、夏休みの生活についてふりかえりがありました。元気な姿が見られてよかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1学期終業式でした。終業式のあとに夏休み中のプール利用について話がありました。子供たちは明日からの夏休みを心待ちにしているようです。

4年生 保健体育 大人に近づく体

画像1 画像1
 保健体育では、1年生から4年生にかけて身長が伸びたことを知り、自分の成長を実感しました。成長には、個人差があることも学びました。

4年生 万引き防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師3名の方に来ていただき、万引きをすることで多くの方に迷惑をかけることを学びました。子どもたちは絶対に万引きをしないという意識を高めていました。

4年生 社会見学 行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会見学に行ってきました。クリーンセンターやリサイクルセンター、エコタウンに行き、社会科で勉強したゴミの処理のしくみについて施設を見て学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

安全安心な生活

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405