最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:40
総数:300053
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 運動会

 2年生は徒競走や玉入れ、低学年リレーとそれぞれの競技で全力を出し切りました。
 今日は子供たちががんばったことをたくさん家庭で話してくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「おおきくなあれわたしの野菜」

 少しずつ大きくなってきた苗が強風で寝てしまったり、マルチの中に空気が入ってふくらんでいたりする様子を見て、子供たちは今後の野菜の世話をどうしたらいいか考えています。
 そこで、子供たちは自分の野菜について真剣に調べようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「おおきくなあれわたしの野さい」

 今日は生活科で育てている野菜の苗を観察しました。葉の大きさやくきの長さを自分の手と比べて測ったり、葉の手触りを確かめたりして分かったことを野菜日記に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 おおきくなあれ、わたしのやさい

 今日は畑の畝に肥料を混ぜ、マルチを貼り、野菜の苗を植えました。子供たちは先に苗を植えた友達にやり方を聞きながら、自分の苗を大事そうに植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「ふしぎなたまご」

 図画工作科で、子供たちの想像するたまごからうまれた世界を絵で表しました。音楽の世界や海の世界、さまざまな思いを表現しています。
画像1 画像1

2年生 国語「ふきのとう」

 今日は5場面の音読の工夫を考えました。子供たちはペアで読み合った後、お日さまの気持ちを想像し理由を説明しながら発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「お花見スケッチ」

 2年生になって初めての図工は、子供たち思い思いの見つけた春を小さなカードにスケッチしました。いくつか描きためたものを大きな画用紙に貼ってひとつの作品に仕上げる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834