最新更新日:2024/06/26
本日:count up88
昨日:100
総数:299823
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 「遊びの授業」楽しみました6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、休憩時間も設けても、子供たちは「もっとやりたい!」と、ずっと練習を楽しんでいました。
 あっという間の2時間の「遊びの授業」でした。給食を食べた後も、昼休憩に引き続き楽しむ2年生です。

2年生 「遊びの授業」楽しみました5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、子供たちが楽しみにしていた皿回しに挑戦しました。
 回し方を習った後、2人1グループになって練習を始めました。慣れるまでは、難しいのですが、コツをつかむと一気にできるようになり、できたときは満面の笑みで「先生!できたよー!」と見せてくれました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人でキャッチボールに慣れた後、4人でキャッチボールにも挑戦しました。10回以上落とさずに続けることができたグループもあり、とても盛り上がりました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャッチボールは、相手のことを考えて玉を投げなければならず、難しさも増しますが、子供たちは「できた!」「おしい!」「もうちょっと近くでやろうか」など、声をかけ合い何度も何度もチャレンジしていました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に「筒けん玉」を紹介していただき、まずは1人で「もしかめ」に挑戦。慣れてきたところで、2人でキャッチボールに挑戦しました。

2年生 「遊びの授業」を楽しみました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3・4限目は、「子ども遊ばせ隊」の早川先生・清水先生をゲストティーチャーにお招きして、2時間たっぷり「遊びの授業」を楽しみました。
 まずは、自己紹介とそれぞれの先生の得意なディアボロとけん玉の技を見せていだだきました。子供たちからは、「おー!」と歓声があがっていました。

2年生 算数科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数科の学習では、自分の身体で1mの高さを予想したり、教室の中にある1mの長さ・幅のものを探したりする活動をしました。教室内の掃除用具ロッカーの幅がちょうど1mで、見付けた子供たちは「ぴったりだ!」と大喜びでした。
 楽しみながら1mという長さの感覚をとらえることができました。

2年生 お祝いの飾りづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業・入学のお祝いの掲示に使うお花づくりをしました。
 初めてつくる子供も、作り方を教えると「わぁ」と声があがり、夢中になってたくさん作ることができました。自分たちが作った飾りでお祝いの気持ちを伝えることができることに、嬉しさを感じていました。

2年生 お父さん・お母さん先生の課外授業

 お父さん・お母さん先生の課外授業では、「牛乳パックでペン立て作り」に取り組みました。
 ご協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習参観 「がんばったよ・ありがとう発表会」

 発表会に向け、子供たちは、どんな発表をするかを考え、準備をしてきました。友達と協力し、意欲的に取り組む姿は、とてもすばらしいものでした。本番では、その成果を発揮してがんばりました。
 たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834