最新更新日:2024/06/24
本日:count up79
昨日:33
総数:299620
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 「スーホの白い馬」の学習のまとめをしました2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「スーホの白い馬」は、2年生の国語科で最後の物語文の学習になるので、子供たちとじっくり話合いをしながら学習を進めました。
 初めは「長くて大変だな」と心配そうにしていた子もいましたが、みんなで少しずつ話し合いながら学習を進めたことで、スーホや白馬の気持ちに寄り添って読み進めることを楽しむことができました。

2年生 「スーホの白い馬」の学習のまとめをしました1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の国語の時間は、「スーホの白い馬」を読んで、心を動かされたところについてグループで話合いをしました。
 スーホが言ったことや行動に心を動かされた子供たちが多く、「私と同じだね」「スーホが言ったことに心をうごかされたのは同じだけど、その言葉の方なんだね」など、友達との考え方の共通点や違いを楽しむことができました。

2年生 6年生に招待状を渡しに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の会の終わり頃に6年生教室へ向かい、卒業を祝う集会の招待状を渡しに行きました。少し緊張している様子の2年生でした、無事受け取ってもらえてとても嬉しそうでした。

2年生 ワックスがけ準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教室・ワークスペースのワックスがけに向けて、床の掃除を念入りにしました。
 汚れ落としを使って磨いたり、ぞうきんがけをしたり、一生懸命に掃除に取り組んでいました。おかげてきれいな床になりました。

2年生 招待状作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「卒業を祝う集会」に向けて、2年生が担当している招待状作りを頑張っています。
 折り紙やイラストで華やかに仕上げています。来週月曜日に渡しに行くことを楽しみにしている2年生です。

2年生 生活科「わたしたんけん」の学習より2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今の自分の成長を見てすぐ分かる手型を残したり、0歳から1年ずつ成長をまとめたり、「今日はこのページを仕上げるぞ!」と、見通しをもって取り組んでいます。

2年生 生活科「わたしたんけん」の学習より1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「わたしたんけん」の学習のまとめとして、生まれてからこれまでの自分の歩みや成長を1冊の絵本に仕上げています。
 ページの中身や内容を自分で決め、これまで調べてきたことをもとに写真や文、イラスト等で思い思いに表しているところです。
 どの子の絵本も自分らしさにあふれており、完成がとても楽しみです。

2年生 クラス集会を開きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、集会係が計画したクラス集会をみんなで楽しみました。
 「月に1回は集会を開いて、みんなで楽しい時間を過ごしたい」と、係の子供たちは考え、一生懸命に準備をしていました。
 今日は、くじによるチーム決めのドッジボールとケイドロをしました。笑顔があふれる楽しい時間になりました。

2年生 2/14代表委員会に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の代表委員2名が、のびのびタイムに代表委員会に参加しました。
 2年生の意見をしっかりと伝えることができました。

2年生 「遊びの授業」楽しみました6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、休憩時間も設けても、子供たちは「もっとやりたい!」と、ずっと練習を楽しんでいました。
 あっという間の2時間の「遊びの授業」でした。給食を食べた後も、昼休憩に引き続き楽しむ2年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834