最新更新日:2024/06/23
本日:count up1
昨日:33
総数:299542
草島小学校のホームページへようこそ

2年生 雪遊び3

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな雪だるまもつくることができて、大満足の2年生でした。

2年生 雪遊び2

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪合戦や雪だるまづくり、誰も踏んでいない新雪をベッド代わりに寝そべるなど、思い思いに楽しみました。

2年生 雪遊び1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子供たちが楽しみにしていた雪遊びをしました。
 グラウンドに積もったたくさんの雪で、思い切り身体を動かして遊びました。

2年生 「ワイドなかよしタイム」活動の進行を頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のワイドなかよしタイムは、2年生がなかよしグループで遊ぶ内容を計画・進行を行いました。事前に、ペアで内容を考えたり、説明できるように練習をしたりして当日を迎えました。
 緊張しながらも楽しく進行できたようで、教室に「楽しかった〜」「頑張ったよ!」と嬉しそうに話しながら戻ってきた2年生でした。

2年生 係活動を頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分たちのクラスを自分たちでよりよくしようと、自分で決めた係活動を頑張っています。季節に合った折り紙飾りを作ったり、みんなが楽しめるクイズを考えたり、係活動を時間いっぱいまで取り組んでいました。

2年生 給食週間「はし名人王」学年大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食週間が始まりました。
 給食週間の取組の一つに、「はし名人王(豆つまみ大会)」があります。2月1日(水)の決定戦に出場する代表チームを決めるために、子供たちは話合いで3人1組のチーム決めをしたり、チームで声をかけ合い練習をしたりしています。
 どのチームも代表を目指して、友達と楽しく練習に取り組んでいるところです。

2年生 生活科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 「わたしたんけん」の学習で、生まれたばかりのころから3歳ごろまでのことを家族にインタビューをした2年生。
 今日は、インタビューしたことをみんなに紹介し合いました。家の人から当時の写真を印刷してもらった子は、少し恥ずかしそうにしながらも嬉しそうにクループのみんなに紹介する姿がありました。自分が覚えていない小さいときのことを知ることができ、嬉しそうでした。今週末には、4歳から入学前までのことをインタビューしようと計画をしています。

2年生 書写の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で、水筆で書く体験をしました。
 水を付けた筆で書くと黒く文字が現れ、乾くと消えるシートを使って、縦画や横画、点の練習をしたり、自分で書きたい文字を練習したりしました。
 「3年生になったら、これより太い筆で書くのが楽しみだな」「筆で書くのは難しいけど、おもしろいな」など、子供たち同士で感想を伝え合いながら、体験を楽しむことができました。

2年生 給食カルタづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から始まる給食週間に向けて、給食カルタづくりをしました。
 好きな献立から読み札を考える子、給食に食べたいものを想像して絵札に描く子など、子供たちはそれぞれにカルタづくりを楽しんでいました。

2年生 今日のワイドなかよしタイムは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級で遊びを選んで楽しみました。
 カルタ・トランプ・豆つまみ・けん玉の中から、自分で選んで、友達と一緒に遊びました。みんなでゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834